こんにちわ!フィアレスです!
美容院に通っている皆さんは、美容院代を毎月いくらほど支払っているでしょうか?
美容代を見直したいけど、1回に通う費用が高いのでどうにかして下げたい!
私自身も以前は美容院代を毎月支払っていましたが、現在は楽天経済圏に移行してからは美容院代を1円も払っておりません!

楽天経済圏とは「楽天でんき」や「楽天証券」などのサービスを利用することによって、SPUという楽天のサービスを利用する毎にポイント倍率がアップするシステムなのですが、そのポイントを利用して支払いを安くしたり、最大で無料にすることができます。
現在はSPU10倍まであげています!!
楽天ビューティも今は完全にヘビーユーザーになりました。

ということで今回は美容院代を最大0円にする方法について解説いたします。
この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。
- 楽天ビューティを利用するメリットとデメリット
- 楽天ビューティと他の予約サロンとの違い
- 楽天ビューティへ加入して得をする人はどういった人か
ぜひ最後まで記事を読んで、楽天ビューティの利用を検討してみてください。
楽天ビューティとは楽天が運用する美容サロンの予約サービス

楽天ビューティは楽天が運営するサービスの一つで、美容サロンの予約をするサイトになります。
前述しましたが楽天サービスの一つなので、他のサービスである「楽天でんき」や「楽天市場」などで溜まったポイントを利用することができます。
ポイントが多く溜まっていれば、そのポイントの支払いのみで利用することも可能になります。
他サロンとの比較
他の美容サロン予約サイトと比較して、どのような違いがあるか調べました。
サロン名 | 掲載サロン数 | 予約可能なお店 | 特徴 |
---|---|---|---|
minimo | サロンスタッフ5万人 | 直接担当者とやりとりが可能 | |
ホットペッパービューティ | 約95,000店 | Pontaポイントが貯められる | |
約12,000店 | 楽天ポイントが貯められる | ||
EPARK | 約12,000店 | 予約の順番受付ができる |
※2021年3月時点のデータです。
予約サイト間での差額はほとんどなし
まず掲載している予約サイト間でのサロンの差額を調査しても、ほとんど差額はありませんでした。
差額があったとしても、100円とかそのぐらいの単位で千円以上違うとか、それぐらいの差額のものは私が調査した間ではありませんでした。
楽天ビューティのメリット

比較表を見ると楽天ビューティは掲載数も多いわけではないで、一見ホットペッパービューティとかの方が良さそうに見えますが、予約サイトの中で楽天ビューティを推すのは以下の理由があります。
- 本人以外の家族なども予約が可能
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 美容代を楽天ポイントで支払える
本人以外の家族なども予約が可能
楽天ビューティは本人だけでなく、家族での利用も可能となります。
本人以外の家族の予約(代理予約)は可能ですか?
はい。楽天ビューティはご本人とご来店者が異なる代理予約ができます。
楽天会員IDをお持ちのお客様が代理予約される場合は、楽天ビューティの予約画面上では、お客様情報が初期設定として楽天会員IDをお持ちの方のお名前となっております。
楽天ビューティの予約画面上で、実際のご来店者様のお名前、性別、連絡可能電話番号、メールアドレスを変更した上で、ご予約成立いただきますようお願いいたします。
楽天ビューティヘルプ内
なので、家族も利用することでさらにポイントが貯まりやすくなりますし、貯まっているポイントを利用する機会を増えるので、非常にお得です。

設定の方法の簡単で、「お客様情報」の「来店者情報」を変更するだけで大丈夫です!
楽天ポイントが貯まりやすい
また楽天ビューティを使うと、SPUによって楽天市場での還元率が1.0%アップします。
SPUは「楽天モバイル」「楽天銀行」「楽天証券」「楽天カード」といった楽天系のサービスを使えば使うほどポイント還元率がアップする仕組みのことです。
そして楽天経済圏とは、その還元率をアップさせた状態で買い物をしたり携帯料金をポイントで支払ったりしてSPUの恩恵を受ける状態をいいます。
ちなみにSPUが10倍でふるさと納税をやると、例えば3万円使用する場合は実質2000円で約6000ポイント以上のゲットできます!
ふるさと納税は節税の効果も高くて、ポイント還元率もめちゃくちゃ大きいので非常にオススメです!
ふるさと納税については、別途記事をまとめておりますので、気になる方は是非ご覧ください。
また楽天でんきも楽天ビューティ同様に、楽天ポイントを利用して最大0円にすることができますので、電力自由化をまだ行っていない方は是非乗り換えを検討してみてください。
美容代を楽天ポイントで支払える
そして獲得したポイントで美容代を支払うことができます!
なので、楽天ビューティを使うと「楽天ポイントが貯まりやすい」「美容代を楽天ポイントで支払える」といったメリットがあります!
ポイントで支払うことで、美容代を浮かすことができますし、その浮いた現金や余ったポイントで楽天証券などで投資をすることも出来るので、ますますお金が溜まって行きますからやる人とやらない人でどんどん差がついていきます!
楽天証券の口座開設方法については別途まとめておりますので、気になる方是非ご覧ください。
楽天ビューティのデメリット

残念ながらメリットばかりではなく、デメリットも2つほど存在します。
メリットとデメリットを比較して、是非加入を検討してみてください。
掲載数はホットペッパービューティの方が8倍多い
前述しましたが、掲載数はホットペッパービューティの方が断然多く8倍ぐらいの差があります。
なので、予め検討していた指定のお店がある場合は、楽天ビューティに掲載されていない場合もあります。
また都心部以外に住まれている方は、自分の条件にあう美容室が見つからない可能性もあります。
ただ特に指定のお店があるわけではない方については、自分の条件にあった美容室を探すことは特に都心部に住まれている方については十分可能です。
ポイント還元率はホットペッパービューティの方が「2%」と高い
あとホットペッパービューティを利用すると、還元率が楽天のサロンネット予約は【楽天ビューティ】 ポイントも貯まります♪“>楽天ビューティの場合は「1%」ですがPontaポイントは「2%」と、ホットペッパービューティの方が還元率が高くなります。
ただし、Pontaポイントについては使える用途がかなり限定的なのに対して、楽天ポイントは買い物以外にも携帯電話や電気代などの支払いでも使えるので、かなり使い道が多くトータルでは楽天ポイントの方がお得になるケースがほとんどです。
また楽天ビューティは通常ポイントだけでなく、期間限定ポイントでも支払いをすることができます。
期間限定ポイントとは、楽天が不定期で行っているキャンペーンで付与される特別ポイントになります。
公式HP
今回ご紹介したメリットやデメリットを考慮して、楽天ビューティを利用されたい方は以下HPから登録をしてみてください。
「【結論:楽天ビューティ】美容院代を最大0円にする方法とメリットデメリット」のまとめ
今回は楽天ビューティで美容院の料金を最大0円にする方法を、まとめましたがいかがだったでしょうか。
条件によって0円にすることはできますが、自分に好みのお店の雰囲気や立地条件などもありますので、まずは楽天ビューティで自分の好みにあうお店があるか探して、もし一致するものがなかった場合は他の予約サイトから探してみるようにしてみてください。