こんにちわ!フィアレスです!
STEPNで使用するGSTとGMTトークンですが、どこの取引所で購入できるかご存知でしょうか?
GSTやGMTを購入したいけど、何処の取引所で購入できるかわからない。。。
私自身もGMTを保有しておりますが、海外取引所で上場に購入しました。
結論としては、海外取引所であるBybitとBinanceで購入することが可能です。
以下は私の実際のスニーカーですが、現在は10足保有しており、今後しばらくは利確をしていく予定ででプレイしています!
実際の稼ぎについても、1日10万円ほどは稼げるようになってきています。


この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。
- GST/GMTを購入できる海外取引所一覧
ぜひ最後まで記事を読んで、GST/GMTを購入できるようになってもらえると幸いです。
Binanceへの口座開設方法については、別途まとめております。
GST/GMTを購入できる海外取引所一覧

GMT/GST共通
GMT/GSTどちらも取り扱っている取引所についてまとめました。
Bybit
バイビット(Bybit)は、2018年に設立された、シンガポールの仮想通貨取引所になります。
世界で130カ国以上のユーザーが利用しており、世界的に非常に人気のある取引所となっています。
Bybitは日本語表記が可能で、カスタマーサポートも日本語で対応してもらえるなど、日本人も非常に使いやすいサイトとなっています。
銘柄数も、2022年1月時点で、130種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
GMTのみ取扱
GMTのみ取り扱っている取引所についてまとめました。
Binance
バイナンス(Binance)は、2017年に設立された、香港の仮想通貨取引所になります。
世界有数の規模を誇り、取り扱っている通貨も700銘柄を超える豊富さとなっており、国内の取引所では扱っていない通貨が多くあります。
1日の取引量も3兆円を超えており、取引所の取引高ランキングでは何度も1位になっております。
Gate.io
中国に拠点を持つ仮想通貨取引所です。
700種類以上の通貨を取り扱っており、他の取引所に上場していない通貨も多いことから、未発掘な草コインに投資したい方にはオススメの取引所となっております。
特徴としては、入出金の手数料が取引所によっては発生しますが、このGate.ioでは手数料が無料となっております。
KuCoin
香港に拠点を持つ仮想通貨取引所で、その他の取引所では取り扱っていないい銘柄も多くあります。
2017年設立なので、まだ歴史は浅いですが、非常に注目度の高いサービスとなっております。
300種類以上の銘柄を扱っており、手数料も非常に安く0.1%ほどに設定されて、他の取引所と比較してもかなり上位の安さとなっております。
「【STEPN】GST/GMTを購入トレードできる海外取引所一覧」のまとめ
今回はSTEPNで利用する仮想通貨であるGST及びGMTを購入できる取引所についてまとめましたが、いかがだったでしょうか。
GST及びGMT共に最近は価格が高騰しておりますが、資金に余裕がある方はどちらも事前に購入して早くレベルを上げたり、スニーカーを揃えたいという方も多いと思うので、その場合はゲーム内で貯めるよりも、初期投資として購入するのもありだと思います。
この記事を参考に、GST及びGMTの購入方法がわかっていただければ幸いです。