こんにちわ!フィアレスです!
STEPNでMintというスニーカーを新たに生み出すことが出来ることはご存知でしょうか?
Mintをやってみたいけど、費用も高いしどんなメリットがあるんだろう?
私自身STEPNを2022年2月からプレイしていますが、3足から運用をスタートして9足になるまで、Mintを繰り返して達成しました!
以下は私の実際のスニーカーですが、現在は10足保有しており、今後しばらくは利確をしていく予定ででプレイしています!
実際の稼ぎについても、1日10万円ほどは稼げるようになってきています。


この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。
- Mintの概要
- Mintをするメリット
- Mintをするデメリット
ぜひ最後まで記事を読んで、Mintを実施する際の参考にしてもらえると幸いです。
STEPNのスニーカーの種類と保有数による、エナジー一覧については別途まとめております。
Mintの概要

Mintについての概要についてまとめました。
Mintでスニーカーを増やすことができる
Mintとは保有している2足のスニーカーから、そのスニーカーを掛け合わせて新たなスニーカーである、Shoeboxを生み出すことができます。

Mintをしても元の2足が消える事はないので、Mintを続けることによってスニーカーを増やしていくことができます。
Mintのコストは最低120GST+80GMT
以下がMint費用の一覧になります。

費用については、どのレアリティも共通して同じスニーカーを2回以上Mintすると費用が高くなってくるので、まずはMint0のスニーカーを1足、Mint1のスニーカーを1足を用意してMintするようにしましょう。
Mintのメリット

双子が出る
Mintを行うと、一定の確率で同時にスニーカーが2足出ることがあります。
おおおおおーー
— tom🐈9足夫婦STEPNer🏃♂️ASICS👟 (@tom_STEPN) April 28, 2022
朝一ミントで双子きたよーーー!
何気に初めてで嬉しみ🥳#STEPN pic.twitter.com/LSacPNV6s0
確率は公表されてはいませんが、Mintの回数が多ければ多いほど双子が出る確率が上がる仕様となっております。
一気に2足出ると9足や15足を目指している方は、進むことが可能となっています。
トレーナーが出る
スニーカーの種類によって、速度範囲が変わりますが、トレーナーに関しては速度範囲がなくトークンを稼ぐことができ、フロアストアも他のスニーカーと比べて若干高くなっています。
そのトレーナーですが、違うスニーカーの種類でもMintする際に3%の確率でトレーナーがでます。
そのまま利用してもいいですし、売却しても大きな利益になるので出たら非常に美味しいです!
レアリティの高いものが出る
Mintをすると一定の確率で、一つ上のレアリティのものが出る場合があります。
確率については、以下にまとめました。
シューズボックスのレアリティ | Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
---|---|---|---|---|---|
Common | 97 | 3 | 0 | 0 | 0 |
Uncommon | 25 | 73 | 2 | 0 | 0 |
Rare | 0 | 27 | 71 | 2 | 0 |
Epic | 0 | 0 | 30 | 68 | 2 |
Legendary | 0 | 0 | 0 | 35 | 65 |
序盤はCommon同士のスニーカーでMintする方が多いと思いますが、3%の確率でUncommonが出ます。
Uncommonが出ると、2022年5月現在で最低価格でも50SOLほどするのですが、Commonは15SOL程度なので、大幅な利益が確定します。
Mintのデメリット

Mintをする際のデメリットについてまとめました。
レアリティの低いものも出る
一定の確率ではありますが、Mintしたスニーカーよりも下のスニーカーが出る確率があります。
レアリティが高いもの同士でMintすると、Mint費用が高くなりますが、下のレアリティが出てしまうとフロア価格も安いですし、大きく損失が出てしまいます。
なのでUncommon以上でMintする際は、ガチャ要素が非常に強くなってしまうのでMintをするのであれば、まずはCommon同士でMintをまずはしていくようにしましょう!
3回目から非常が高くなる
Mintは2回目までは、費用が120GST+80GMT(2022年5月現在)ですが、Mintを2回以上すると費用が高くなってしまいます。
Mint回数が増えると、双子が出る確率はありますが、確率が公表されているわけではないので、確実に利益を出したいのであれば、計算ができないのであまりお勧めしません。
なので、確実に利益を出したいのであれば、Mint1回以下のスニーカーを購入してMintするようにしてください。
予算に余裕がある方はミントループで稼ぐ

予算にある程度余裕がある方は、ミントループで為替にもよりますが1日1万円ほど稼ぐことができます。
ミントループとは予めmint0のCommonスニーカーを4足用意して、既に持っているmint2のスニーカーを売却してそれをmintに必要なGSTもしくはGMTに換金して、その4足のうち2足をレベル5まであげたものをmintして、また既に持っているmint2のスニーカーを売却してGSTやGMTに換金してmintするというのを毎日続けることで稼ぐことができます。
スニーカーと費用の差益を稼げますし、3%の確率でUncommonやトレーナーが出れば爆益になります!
「【STEPN】ミント(Mint)の概要と費用やメリット3つ及びデメリット2つ」のまとめ
今回はSTEPNのMintの概要とメリット及びデメリットについてまとめましたがいかがだったでしょうか。
Mint1回以下であれば、安く費用も抑えられますし9足や15足になると効率も大きく変わってくるので、原資回収が終わった方はその時のGST価格にあまりこだわらずにMintを進めていくのが個人てじにはおすすめです。
この記事を参考に、Mintをする際の参考にしていただけると幸いです。