【転職】辞めそうな社員を引き止める事による5つのデメリット!

転職

こんにちわ!フィアレスです!

皆さんは社内で会社を辞めそうな社員がいた場合に、引き止めるべきか何も言わないかどちらが正しいか皆さんご存知でしょうか?

悩んでいる人

会社を辞めそうな人がいるけど引き止めた方がいいのかな?

会社を辞めたいけど引き止められそうだけど、断る際の対処法が知りたい!

私自身これまで4回転職を経験しておりますが、何度か引き止められることも多く、中には円満退社希望で必要な手順を踏んだのですが、執拗に引き止めを受けて労基に一度電話をしたことがあります。

結論から言うと会社を辞めようとする人を引き止めるのは、デメリットが多いためオススメしません。

その理由について今回ご紹介いたします。

この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。

  • 転職する人を引き止めるべきか
  • 転職をする人を引き止める事によるデメリット
  • 会社を辞めることを引き止めらている方の対処法

この記事を参考に会社を辞める人を引き止めるべきか、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

会社を辞める人を引き止めることによるデメリット

会社を辞める人を引き止めることによって、どんなデメリットがあるのかご紹介いたします。

既に転職先が決まっている可能性がある

既に就業後や有給などを利用して、転職活動を行い内定をもらってから会社へ退職届を提出するのが一般的であるため、内定をもらって入社する意思を伝えていれば、その時点で引き止めをしても全く意味がありません。

また退職理由を聞かれて、正直に内定をもらったからと言う人もあまりいないと思うので、理由を聞いても正直に教えてくれません。

私が退職する際は、本当の理由はキャリアアップを考えて転職をしているのですが、身内の都合で実家に帰って両親の介護などをする必要があるなどと伝えたりすると、引き止められる会社はブラックの1社を除きありませんでした。

根本的な解決になっていないのでモチベーションは低い

実際に引き止めに成功したとしても、本人が辞めたいという考えがすぐに変わるわけではないので、その後の仕事に対するモチベーションは低いままなので、仕事に身が入らないのでミスも増えてしまいます。

仕事を辞めたい理由は様々ですが、辞めたい方の理由は給与体系だったり、この会社では得られにくい技術的なスキルを身につけたいだったりと様々で、そういったことをすぐに改善すると言うことは難しいです。

なのでそういった理由で退職を検討している人を引き止めても、またすぐに辞めたいと考えるはずなので、そのうちまた退職を考えるようになるはずです。

私自身も一時引き止められたので、その後しばらくは仕事を続けましたが、「やっぱり辞めたい」という気持ちが変わることはなく、仕事も積極的に行うことはありませんでした。

そうなってくるとお互いに損になってしまうので、そういった理由でも引き止めはあまりオススメできません。

退職する意思が既に硬い

「辞めようか悩んでいるので相談したい」というわけではなく「辞めたい」という辞める前提で話をされる場合は、その時点で本人が辞める意思が非常に高いので、辞めることを引き止めようとしても、実際に引き止められる可能性は非常に低いです。

退職する意思が硬い場合は、前述の転職先が既に決まっているなど、衝動的に辞めるわけではなくて事前に計画や将来の夢を実現するために準備して辞めることを伝えているはずなので、引き止める時間自体が両者にとって無駄である可能性が高いです。

パワハラなどで訴えられる可能性がある

あまりしつこく引き止めをしてしまうと、パワハラなどで訴えられる可能性があります。

実際に訴えられてしまいますと会社の評判も非常に悪くなりますし、会社としても訴えられることはなるべく避けたいはずなので、あまり執拗に引き止めはするべきではありません。

正しい手順で退職することを伝えれているのであれば、相手の意思を尊重して退職を受理した方がお互いにとっても、その後もいい関係性が気づけます。

他の社員もネガティブな感情になってしまう

もし会社から引き止めを受けていることが他の社員に知られてしまうと、もし仮に引き止められたとしても「あの人辞めたがってるのか・・・」とか「辞めようとしてもこの会社は辞めるのを諦めるまで引き止めるんだな・・・」と思われてしまいます。

また引き止める際に給与アップを条件にして引き止めた場合に、「退職希望をダシに給与アップを俺も狙ってみようかな」とか「何であの人だけ給与上がるんだよ!」と不満に思う社員も増える可能性がありえます。

会社を辞めることを引き止めらている方の対処法

実際に会社から引き止めを受けている方へ、どういった方法で対処すべきかご紹介いたします。

退職代行サービスがオススメ

辞めようと思っていてもなかなか会社が辞めさせてもらえない場合は、退職代行サービスを利用することをオススメします。

退職代行サービスとは、で多数サービスがありますが、その中でもオススメは退職代行Jobsになります。

オススメの理由としては、顧問弁護士が監修しているため、違法な退職手順を踏むことがないのが、最大のオススメです。

また相談を24時間365日で対応してもらえるので、利用しようと思ったタイミングで利用できます。

退職の手続きも退職代行Jobsが行ってくれるので、会社へ出社したり電話やメールをする必要がありません。

レビュー

実際に利用された方のレビューをまとめてみました。

「【転職】辞めそうな社員を引き止める事による5つのデメリット!」のまとめ

今回は辞めそうな社員を引き止めることによる、デメリットをご紹介いたしましたがいかがだったでしょうか。

辞める意思が硬い方を引き止めるのは、あまりオススメできませんが、もし辞めようとしている社員が多い会社の場合は、必ずハードワークであったりなど何か理由があるはずです。

そういったいきなり前触れもなく辞めようとしている社員が多いのであれば、常に社員同士でコミュニケーションをとって社員の不満などもすぐにキャッチアップできるように、会社全体としても雰囲気や働き方などについて、必ず考えて取り組んでいけば離職率も下がっていくと思うのでそういったことを意識して業務に取り組むようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました