こんにちわ!フィアレスです!
皆さんは人気オンライン動画サービスの1つであるUdemyで、ITスキルを学習する際に何を学習すればいいか把握されてますでしょうか?
Udemyで勉強をしたいけど、本数が多いから何から勉強したらいいのか分からない…
返金してもらってもペナルティとかあったりしないのかな?
返金できる場合はいつ対応してもらえるんだろう?
私自身も色々な動画を視聴するようになってから、「これは学習してよかった!」と思えるコースも多数ありましたので、今回厳選していくつかご紹介いたします!
この記事を読んでいただだくと、以下の問題が解決します。
- ITスキルアップオススメコースが分かる
- 各コースの学習内容がわかる
- 各コースを受けた感想がわかる
- 各コースのレビュー
ぜひ最後まで記事を読んで、ITスキルを学習する上で参考にしていていただけると幸いです。
Udemyの登録方法とセールの概要
Udemyの登録とセール購入方法については、別途記事をまとめておりますので気になる方は、是非ご覧ください。
オススメのIT学習スキル4選

これまでITスキルをアップさせるために、Udemy経由で動画を多数視聴しましたが、その中でもオススメの動画をご紹介いたします。
超初心者がゼロからIT基礎知識とAWSの基礎力を獲得する講座【AWS操作を通してインフラやIT知識を獲得】
全くITのスキルがない方は、このコースは非常にオススメです!
私の場合はITスキルは一通りありましたが、AWSの知識が全くない状態だったので、このコースを購入しましたが、内容も網羅的に解説されており、ITの基礎知識とAWSの学習を進めたい方には非常にオススメのコースになっています!
コース概要
超初心者がゼロからIT基礎知識とAWSの基礎力を獲得する講座【AWS操作を通してインフラやIT知識を獲得】
サーバーの基礎知識が学べる
ネットワークの基礎知識が学べる
データベースの基礎知識が学べる
AWSの基礎知識が学べる
WEBの基礎知識が学べる
レビュー評価
現役シリコンバレーエンジニアが教えるアジャイル開発
今開発手法の1つである、アジャイル開発が非常に流行っているかと思いますが、アジャイル開発が具体的にどういったものであるのかを学ぶのに色々動画を視聴しましたが、この動画は非常にわかりやすくで非常にオススメです!
コース概要
現役シリコンバレーエンジニアが教えるアジャイル開発
アジャイルのフレームワークの種類がわかる
各ポジションの役割がわかる
工数見積もりの出し方がわかる
スクラムを進める上でのツールの種類や使い方がわかる
アメリカ人と日本人の働き方の違い
評価レビュー
アジャイル・プロジェクトマネジメント短期集中講座
アジャイル開発ですが、上記同様にこちらもオススメのコースになります。
上記に比べてさらにエンジニア寄りの解説が多い印象がありましたので、エンジニアの方でこれからアジャイル開発を検討されている方や、アジャイル開発の知識をより深めたい方には非常にオススメのコースという印象を受けました。
コース概要
BigQueryで学ぶ!実践SQLデータ分析:ITサービス改善につなげよう
SQLの知識がある程度あっても、自社のサービスに対しての課題を特定したいが、どう分析を進めたらいいのかイマイチ把握できていない方は非常にオススメのコースになっています。
コース概要
SQLをより実践的に学びたい方にはぜひ受講をしてみてください!
「UdemyでオススメのIT学習スキル4選!」のまとめ
今回はUdemyのITスキルを学習する上でオススメのコースを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
Udemyはコンテンツが非常に充実しているがゆえに、何を視聴したらいいのか難しいですよね。
私自身も最初はレビューを参考に視聴するようにしておりますが、自分にはあまり合わなかったなと思うコースも少なくはないので、今回紹介したコースを参考に購入を検討していただけると嬉しいです!