こんにちわ!フィアレスです!
皆さんは家にいるときに家事をする方が多いと思いますが、皆さんは家事は好きでしょうか?
家事代行サービスを利用してみたいんだけど、料金が高いんじゃないの?
実際に利用するとどういったメリットがあるの?
実際にどういった人が家事代行にくるの?
私も最初は家事代行サービスを利用するのに当初はかなり迷っていたのですが、現在は毎月定期利用していて非常にオススメです!
オススメの家事代行サービスはCaSyを利用しているのですが、最近の利用履歴はこんな感じです。

これまでは不定期でお願いしていたのですが、非常に満足できるサービスなので、今は定期的にサービスをお願いできる設定があるので、毎月定期的に来てもらうようにしています。
なので家事代行サービスの利用をかなりオススメしているのですが、私が利用している際に感じたメリットなどを今回記事にまとめてみました。
この記事を読んでいただくと、以下の問題が解消します。
- 家事代行サービスの利用をオススメする理由
- 家事代行サービスの利用するメリット
- 具体的なオススメ家事代行サービス
- 家事代行サービス登録方法
家事代行サービスの利用を検討されている方は、是非この記事を参考にしてみてください。
家事代行サービスとは外部の専門業者に委託することができるサービス
家事代行サービスは、忙しい個人や家族が日常的な家事を外部の専門業者に委託することができるサービスです。
これにより、時間や労力を節約し、生活の質を向上させることができます。
一般的な家事代行サービスの提供内容には、以下のようなものがあります
掃除
家の掃除や整理整頓を行います。床の掃除、拭き掃除、窓やカーテンの洗濯、家具の手入れなど、さまざまな掃除作業が含まれます。
具合的に掃除の内容としては、以下になります。
一般的な掃除内容
家事代行サービスの掃除は、一般的な掃除内容をカバーします。
これには、床の掃除・モップ掛け、ダスト除去・ほこり取り、表面の拭き取り、家具の磨き上げ、ゴミ箱の交換などが含まれます。
また、窓やカーテン、ブラインド、照明器具などの清掃も依頼することができます。
バスルームとトイレの清掃
家事代行サービスでは、バスルームやトイレの清掃も行います。
浴槽やシャワーの掃除、トイレの清掃、洗面台や鏡の拭き取り、床の掃除など、衛生的な状態を保つために必要な作業が含まれます。
キッチンの清掃
キッチンは日常的な使用や食材の調理などから汚れがたまりやすい場所です。
家事代行サービスでは、キッチンの清掃を徹底的に行います。
シンクやカウンターの拭き取り、ガスコンロやオーブンの掃除、冷蔵庫や電子レンジの内部の清掃などが含まれます。
特殊な掃除作業
家事代行サービスでは、必要に応じて特殊な掃除作業も依頼できます。
例えば、カーペットのクリーニング、床のワックス掛け、壁の洗浄、照明器具のメンテナンスなどが該当します。
これらの作業は、専門的な知識や適切な道具を必要とする場合があります。
顧客の要望に合わせたカスタマイズ
家事代行サービスは、顧客の要望に合わせて掃除内容をカスタマイズすることができます。
例えば、特定の部屋だけを重点的に掃除してほしい場合や、特定の掃除作業だけを依頼したい場合など、柔軟に対応してくれます。
食事の準備
食事の調理や食材の買い出しを行います。
特定の食事制限や好みに合わせて、栄養バランスの取れた食事を提供することもあります。
買い物の代行
食料品や日用品の買い物を代行します。
必要なもののリストを渡すだけで、専門のスタッフが買い物を代行し、配達してくれます。
ランドリーサービス
衣類の洗濯、アイロンがけ、たたみなどの洗濯関連の作業を行います。
衣類の取り扱いや洗濯方法についての知識を持つスタッフが担当します。
ペットの世話
ペットの散歩、餌やり、トイレ掃除など、ペットの世話を代行します。
ペットの健康や幸福を考慮しながら、専門のスタッフが丁寧にケアします。
家事代行サービスを利用する3つのメリット

家事代行サービスを実際に利用してみてさまざまなメリットを感じていますが、具体的にどういったメリットがあるかまとめました。
時間を有効活用できる
時間を有効活用できるのが、何より1番のメリットになります。
特に社会人で1人暮らしの方は、仕事を夜までやって家にいる時間が短い場合などは掃除をやる時間も余暇や勉強などに使える時間も短くなってしまいます。
そういった時に家事代行サービスを利用することによって、料理や掃除などに時間を割くとそれだけで貴重な時間を確保することができます。
家事代行サービスを利用することで、日常の家事を専門のスタッフに委託することができます。
自分で家事をする時間や労力を節約することができるため、仕事や趣味、家族との時間などに集中することができます。
もちろん掃除や料理が趣味という方もいますが、そういった方はいいですが、どちらかというと嫌いな人が多いと思うのでそういった方は「時間を買う」という意味でも家事代行サービスはオススメです!
私の場合はその時間を有効活用して、ブログを書いたりブログを書くネタをリサーチする時間に当てて貴重な平日夜の時間を確保しています。
以前時間単価について、記事をまとめているので時間単価の考え方について気になる方は是非ご覧ください。
家事が不得意な方は代行して任せる
前述しましたが、掃除や料理が嫌いだったり苦手な人が多いと思いますが、そういう不得意なことをやるのってかなり苦痛ですよね?
なので、掃除が嫌いだったりすると、「細かいところまで掃除しよう」と思いにくいですし、料理が嫌いな人も平日の仕事が終わったとに凝った料理を作るのって面倒くさいですよね。
ただ家事代行サービスを利用して、来られる方はその道のプロフェッショナルなのでいい加減な仕事はしません。
彼らは効率的な掃除方法や調理技術を持っており、高品質なサービスを提供します。
自分でやるよりも効果的で効率的な方法で家事を行ってくれるため、清潔で快適な生活環境を維持することができます。
掃除をお願いすることが多いのですが、実際にやってもらった後というのは水回りなんかもめちゃくちゃキレイにしてもらえるので、利用してその満足度が低かったことは今のところ一度もありません。
それはもちろん対価としてお金をもらっているので、いい加減に家事をやると首になってしまうので利用するたびに「またお願いしようかな!」と思うので、最近は定期的にお願いするようにしています。
緊急時や特別なイベントへの対応
家事代行サービスは、緊急時や特別なイベントの際にも利用できます。
緊急時の対応
突然の来客や急なイベントなど、緊急時には掃除や整理整頓が必要になることがあります。
家事代行サービスは、通常のスケジュールに組み込むことが難しい場合でも、短期間での対応が可能です。
必要に応じて迅速に派遣し、必要な箇所を重点的に掃除して整えることができます。
特別なイベントへの対応
パーティーやイベントの前後には、家の清掃や準備が欠かせません。
家事代行サービスは、特別なイベントに合わせて掃除や整理整頓を行います。
会場の清掃、テーブルのセッティング、食器の準備や片付けなど、イベントに関連するさまざまな作業をサポートします。
これにより、イベント準備や後片付けの負担を軽減し、スムーズな進行を実現することができます。
留守時の掃除
家族が留守の間に掃除をしてほしい場合も、家事代行サービスに依頼することができます。
旅行や出張中など、長期間家を空ける場合には、定期的な清掃やメンテナンスが必要です。
家事代行サービスは、留守時にも定期的な清掃を行い、帰宅後に快適な状態で迎えることができます。
予定変更への対応
予定が急に変更されることがあるため、家事代行サービスは柔軟に対応します。
掃除の日程変更やキャンセル、追加の掃除作業などが必要な場合には、事前に連絡をすれば調整してくれます。
予定の変更にも迅速かつ柔軟に対応するため、利用者のスケジュールに合わせたサービスを提供します
料金が1時間2500円程度と比較的安い
「家事代行なんてどうせ高いんでしょ?」とか「お金に余裕があるから利用できるんでしょ?」と思う方もいるかと思いますが、料金はめちゃくちゃ安いです!
私が利用しているサービスは、以下料金形態となっています。
必要な時だけ利用 | 定期(1週間に1回) | 定期(2週間に1回) | 定期(4週間に1回) |
---|---|---|---|
2,500円/時間 | 2,190円/時間 | 2,290円/時間 | 2,390円/時間 |
なお代行してもらうキャストを指名する場合はプラス400円追加となり、掃除代行は上記料金ですが、料理代行については買い出しも代行してもらう場合にはプラス1500円追加になります。
オススメの家事代行サービスは両学長、マコなり社長推薦の「CaSy」

私が利用している、CaSy(カジー)という家事代行サービスを利用しているのですが、めちゃくちゃいいです!
Yotuberのマコなり社長や両学長もオススメしているのも非常に納得なサービスだと思います!
料金もそうですが、サービスの満足度も高いので以下提供エリアにお住まいの方はCaSy一択かなと思います!
サービス種類 | 内容 |
---|---|
お掃除代行 | キッチン・お風呂・トイレ・フローリング・片付け・整理整頓・洗濯・洗濯物たたみ・引っ越し荷造り・荷解き |
お料理代行 | 朝食・昼食・夕食・食材カットの下ごしらえ・調理後の後片付け・ホームパーティ用のお料理 |
ハウスクリーニング | ガスレンジフードの分解洗浄・エアコンの分解洗浄・浴室の専門掃除 |
登録までの流れ | 提供エリア |
---|---|
1.メールアドレスと郵便番号を入れて会員登録 2.会員ページ(マイページ)にログインして、「依頼する」から依頼内容と希望日時を入力 3.予約確定をメールにてお知らせ | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、 兵庫県、京都府、宮城県、愛知県 |
提供エリア内に住まれている方は、是非利用を検討してみてください!
CaSyを利用された方のレビュー
レビューをみても非常に評判がいいサービスとなっています。
CaSyは家事代行🍳🧹
— ゆー (@yuchan_mogu) March 22, 2020
・サービスの質が高いところ
・人によってサービスの質に大きな差がない
ところがポイントですね😊✨
口コミや特徴をまとめてみました。
CaSy(カジー)の評判、口コミhttps://t.co/Pu2i0nA2KF#CaSy #家事代行 #家事代行サービス
CaSy(カジー)という家事代行サービス使ってみました。
— ナツ@1y + 26w🥚 (@20197E1) January 9, 2021
なかなか良かった!
今回は水回り4か所の掃除をお願いしたけど、
キッチンに時間がとられて他の掃除時間が取れない中、時間ギリギリまで頑張ってくれました。
自分たちでやりたくないところを中心にやってくれていたので満足!
初めて家事代行サービス(CaSy カジー)お願いたんだけど最高だった🥺💖
— ふわ🙃コスメ✳おいしいもの♡ (@h_fuwafuwa_h) January 11, 2021
2時間 5000円 水回り4点🚿
油汚れ、カビ、お風呂の蓋までピカピカ😘
今後定期的にお願いすることにした!!
今回はモニター案件じゃないよ〜
1000円オフクーポン↓
jZovthttps://t.co/KkqfqyAEwD#家事代行#カジー pic.twitter.com/wzNIKpEbgw
サービスの利用を検討されている方は、初回は水回り1500円割引なので非常にお得となっております。

「【家事代行サービス】CaSy(カジー)を利用するメリット4つと登録方法及びレビュー!【オススメ】」のまとめ
家事代行サービスCaSyを利用するメリットと登録方法について、まとめてみましたがいかがだったでしょうか。
家事が好きである方であればいいですが、そうでもなくて掃除や料理をするのが苦痛だと言う方はその道のプロフェッショナルに任せればいいですし、その時間を自分のために有意義に使えばお互いにWin-Winだと思うので、利用するか迷っている方はとりあえず1回試してみるのもありだと思います!