【通らない方必見】Googleアドセンスの審査に合格した際の状況と基準

ブログノウハウ

こんにちわ!フィアレスです!

皆さんはGoogleアドセンスの合格に苦労されていますでしょうか?

悩んでいる人

記事をいくつか投稿しているけど、なかなか合格しない・・・

合格するためには記事数以外に何が基準になるんだろう?

私自身は審査が通るための対策を実施して、結果的に1発で審査を通過することができました!

この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。

  • 記事数はどれぐらいが適切かわかる
  • 記事の平均文字数はどれぐらいが適切かわかる
  • 記事以外に審査通過に必要なことは何かわかる
  • 審査通過のためにやってはいけないことがわかる
  • 通過するとのメリットがわかる

ぜひ最後まで記事を読んで、審査を通過するための判断基準として、是非参考にしてみてください。

アドセンス合格した際のメールです!

「これで広告がつくぜ!」と思ったので、かなり嬉しかったので速攻で広告を貼りましたw

その後に初収益を上げたのですが、その時のPV数や収益日などを別途記事にまとめておりますので、気になる方は是非ご覧ください。

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

審査通過した時の状況

上記メールをもらった際のブログのコンテンツ数や1記事の文字数など、お伝えしたいと思います。

審査を合格する際の参考にしていただければ幸いです。

記事数は約50記事

Googleアドセンスの審査に通過するためには、一定のコンテンツがないと審査されないと言われており場合によっては、10記事程度で通過することもあるようですが、10記事程度しかなくて通過しない場合は20記事以上追加してから再度申請するようにしてみてください。

申請した際の記事数としてはメニューのアーカイブをみていただければある程度わかるかと思いますが、審査に通過した日時の時点で記事数としては約50記事でした。

なぜここまで記事数を増やしたかというと、ブログ開始当初はまずPVが0ということもザラなので、早めに審査しても通過するかわからないので、通過しても収益はどっちみちほぼ0だということがわかっていたので、アドセンスのことは全く気にせずにコツコツ記事をひたすら書いてコンテンツを増やしていきました。

記事の平均文字数は2000〜2500文字

現在はリライトしていることもあり、多少文字数が増えていると思いますが、加筆よりも修正の方が多いので、申請時の1記事の文字数平均としては約2000〜2500文字ぐらいはありました。

1記事の文字数が1500記事以下の記事を今確認してみたところ、1番最初のプロフィールだけでした。

リライトしているとはいえ、申請時についても1500文字以下の記事はせいぜい2、3記事だったと思います。

なので私の場合は結構1記事のボリュームは多い方かなと思います。

なので記事数が十分だけど、審査が通過しない場合は1記事の文字数を最低1500文字を目安に追記してみるようにしてください。

その他合格基準

独自ドメインを使用

アドセンスを合格する際の条件の一つとして、ドメインが独自であるかが判断の一つと言われていますが、私の場合はWordPressを使用しているので、その際に独自のドメインが必要になるので独自ドメインを取得しています。

なので独自ドメインを使用しない無料ブログを使用している方は、独自ドメインを取得してWordPressからブログを立ち上げ直してみるのもオススメです。

昔は無料ブログでのドメインでも通過したのですが、今は独自ドメインが前提となっています。

無料ブログで独自ドメインを使用するサイトもありますが、WordPressの方が自由にカスタマイズできるので、収益化を目指していくためには面倒くさがらずにWordPressを使用することをオススメします!

オリジナリティのある記事を書いているか

20記事以上書いていて、文字数が多くても審査が通過しない場合は記事自体にオリジナリティがある内容になっているか確認しましょう。

記事数が多くても、その多くがどこかのサイトのコピペであったりすると当然オリジナリティもないので、一度キーワードからライバルサイトに似たような記述がないかなど、リサーチをしてから記事を一通り修正していくようにしましょう!

ポリシー違反をしていないか

以下内容が含まれるブログについては、アドセンス広告の掲載を禁止しています。

審査が通らない場合は、ポリシー違反をしていないか、必ず確認するようにしてください。

公式のGoogleアドセンスセンターからポリシー内容を確認することができます。

問い合わせフォームの設置

問い合わせフォームがないと申請が通らなかったけど、問い合わせフォームを設置して再度申請したら通ったという方もいるので、問い合わせフォームがない方は問い合わせフォームを設置するようにしましょう!

設置方法:プラグイン「Contact form 7」をインストール

設置方法については、プラグインを使う方法がありますが「Contact form7」というプラグインを入れてみましょう!

そうすると、左メニューに「お問い合わせ」という項目が追加されていると思うので、その中から「新規追加」を選択してください。

タイトル部分はユーザーに見えるものではないので、任意に入れていただき下のフォーム部分は変更不要です。

そして右の「保存」をクリックしてください。

そうするとフォームの上の部分に「ショートコード」が作成されるので、それをコピーしてください。

それを「固定ページ」の「新規追加」をクリックして、本文に貼り付ければ完了です。

プレビューを表示して、以下画面になっていたら設定完了です。

上記問い合わせフォームを設定したら、コンタクトフォーム内の「ショートコード」をコピーして設置する記事にそのまま貼り付ければ完了です。

運営者情報が載っているか

要はプロフィールのことになります。

TOPページに「プロフィール」がヘッダーなどわかる位置にあるか、確認してプロフィールがない場合は作成するようにしましょう!

プライバシーポリシーは申請時点では未設置

よくアドセンス合格の基準で「プライバシーポリシー」の設置は必須というのをよく見かけますが、私の場合は合格した時点で「プライバシーポリシー」は設置していませんでした。

現在は設置しておりますが、それは申請合格後に設置しました!

なので、プライバシーポリシーが原因だとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、私自身としては「そこは関係ないのかな」という印象なので、是非参考にしてください。

参考になった動画

あとアドセンス審査の際に参考になった動画ですが、ブロガーのヒトデさんの動画を参考にしました。

プライバシーポリシーについては、未設置でしたが問い合わせフォームについてはこちらの動画を参考にして設置しました。

それ以外にも合格するコツについてまとめてあるので、非常に参考になりました!

「【通らない方必見】Googleアドセンスの審査に合格した際の状況と基準」のまとめ

今回はGoogleアドセンスに合格した際の状況と合格基準を、まとめてみましたがいかがだったでしょうか。

ルールが明確に明示されているわけではないので、あくまで参考にしかならないかと思いますが、この記事を参考に、皆さんも是非コンテンツを充実させてから再度申請するようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました