こんにちわ!フィアレスです!
皆さんは今話題のSTEPNについてご存知でしょうか。
歩いて稼げるって話題だけど怪しいし、実際お金稼ぐことなんてできるの…?
私自身も歩いて稼ぐなんてそんな美味しい話あるわけないじゃん!と思っていましたが、実際はじめてみて収益が少しずつ上がるようになってきました!
以下は私の実際のスニーカーですが、現在は10足保有しており、今後しばらくは利確をしていく予定ででプレイしています!
実際の稼ぎについても、1日10万円ほどは稼げるようになってきています。


この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。
- STEPNの概要
- 初期費用にどれぐらいかかるのか
- STEPNの将来性
- 実際にどれぐらいかかるのか
ぜひ最後まで記事を読んで、STEPNをはじめるかどうか参考にしていただけると幸いです!
書籍を音読してくれるオーディオブックであるオーディブルについても別途まとめておりますので、STEPNと併せて利用されると、よりランニングやウォーキングが楽しめるので、気になる方はぜひご覧ください。
STEPN(ステップン)の概要

STEPNとはいったいどういったものなのか、概要をまとめてみました。
STEPNは今話題のMove To Earnのゲームアプリ
STEPNとは今話題のMove To Earnのアプリになります。
Move to Earnとは、運動することでお金を稼ぐ事ができるブロックチェーン技術を駆使したゲームとして最近話題になっているアプリとなります。
歩くことでゲーム内の仮想通貨であるGSTを稼いで、それを日本円に換金することができます!
2022年3月現在で、1GSTは約400円程度の価値となっております。

世界最大規模の暗号資産取引所であるバイナンスへの上場が発表されてから、さらに価格が高騰しており今後もさらに注目のサービスとなっています!
スニーカーを買って仮想通貨を稼ぐ
実際にプレイするには、アプリをインストールするだけではプレイをすることはできません。
必要となるのは、ゲーム内で実際にスニーカーを購入することでプレイすることが可能となります。
スニーカーの性能によって、GSTを稼ぎやすくなったり、道中で宝箱を拾いやすくなったり、スニーカーが壊れにくくなったりします。
当然性能が高ければ高いほど購入金額が高くなってしまいますが、1回で稼げるGSTの額が多くなるという仕組みになっています。
STEPNの将来性

STEPNの将来性は実際どうなのかまとめてみました。
初期投資にかかる費用は最低でも約10万円

STEPNがどういったアプリかある程度わかっていただけたかと思いますが、実際いくらほど費用が必要になるかというと、2022年3月時点で10万円ほどの価格になっています。
私が始めたのが2月なのですが、7万円ほどだったので、1ヶ月で3万円ほど価格が上がっており、今後も高騰することが予想されます。
2022年3月時点で1SQLが約1万となります。
ちなみにスニーカーのレアリティによって、価格が変わってくるのですが現在は「Common」「Unocommon」「Rare」とレアリティが上がってくるのですが、それぞれ約10万円、50万円、300万円ほどの価格がついております。
Common

Uncommon

Rare

Rareの価格帯だと車買えちゃいます。。。
真ん中のUncommonでも50万円近くするため、かなりハードルが高いです。
2月に始めた時は30万円くらいだったので、とんでもなく高騰してます。。。
なので、始めるか躊躇している初心者の方は無難にCommonから購入するのがおすすめです!
効率を考えると最低3足(30万円)は欲しい
保有しているスニーカーの数によって、1日に稼げる金額が変わってきます。
保有しているスニーカーの数で、消費エナジーといってソーシャルゲームのスタミナのようなものがあり、保有しているだけ消費エナジー数が変わってきます。
消費エナジー一覧
以下は消費エナジーの一覧になります。
スニーカー保有数 | エネルギー数 | 歩ける時間 |
---|---|---|
1足 | 2エネルギー | 10分 |
3足 | 4エネルギー | 20分 |
9足 | 9エネルギー | 45分 |
15足 | 12エネルギー | 60分 |
30足 | 20エネルギー | 100分 |
1エナジーにつき、5分歩くことできますので1足しか保有していない場合は10分間の間でしか稼げませんが、3足持っていると20分歩いて稼ぐ事ができます。
より多くのリターンを得るためには、できれば3足は欲しいところだと思います。
実際どれぐらい稼げるのか

では実際にどれくらい稼げるのかをまとめてみました。
1足保有だと1日約4000円
1足しかcommonを保有していない場合だと、1日に稼げる金額は約4000円となります。
1日4000円くらいになってきた。#STEPN pic.twitter.com/7lVSNXRRTP
— ぽこた (@dolaso) March 4, 2022
3足保有だと1日約10000円
3足common保有している場合だと、エネルギーが2から4になるため、稼げる金額は単純に倍になる計算になります。
それ以上を稼いでいく場合は、スニーカーのレベルを上げていくと獲得できるGSTが増えていきます。
私の場合は3足保有しているのですが、レベル12で消費エナジー2で12.80GST獲得できました。

消費エナジーは最大で4使用できるので、単純に倍にすると約25GST獲得できることになります。
1GSTが400円で計算すると、歩くだけで1日10000円稼げてしまいます!
9足だと約23000円
9足commonを保有している場合だと、1日に稼げる金額は約23000円となります。
#STEPN 生活14日目。
— くぼちんフリーランス@沖縄 (@okinawa9880) March 5, 2022
靴👟Walker
総投資額約80万円
9足common(lv5↑)
獲得GST=565
円換算¥226000
※1GST=400で計算
※実際にはアプリ内で修理やレベルアップにコストかかる
獲得GSTのうち40%程はUSDC($)に随時換金してます。今後はもう少し割合を上げて原資回収優先していきます。 pic.twitter.com/qPApwAPvqs
以下の方はメインシューズはUncommonの方ですが、その場合だと30000円ほど稼げる計算になりますね。
8日目朝の部。
— せるふぁ@STEPN &9足運用中 (@hide0828) March 4, 2022
明るい時に歩くのええなー✨
MB1で埋めつくされた😳#STEPN pic.twitter.com/2aQFwlGp9W
注意点

ここまでSTEPNのいいところまでまとめましたが、注意点もいくつかあるのでそちらもまとめました。
レベルアップやスニーカーの修理にGSTが必要
ただし、注意点としては、1日4000円や10000円稼げたとしてもレベルアップや歩くたびにスニーカーを修理する際にもGSTを使用するため、そのまま歩いた分がそのまま利益になるわけではないので、そこは注意しましょう。
GSTが暴落する可能性もある
GSTの価値に関しても、現在は400円となっていますが、Binanceへの上場が発表される前は300円程度だったので、今の相場が高すぎる可能性もあるので、今後は価値が下がる可能性も十分に考えられます。
なのでこれからさらに価値が上がることも考えられますが、逆に下がってしまうリスクも考えて購入するようにしましょう。
「【歩いて稼ぐ】今話題のSTEPNの概要とどれぐらい稼げるのか検証」のまとめ
今回は最近話題になっているSTEPNについての概要とどれぐらい稼ぐ事ができるのかについてまとめてみましたがいかがだったでしょうか。
まだまだこれからのアプリですし、今後の将来性も含めて非常に楽しみなプロジェクトだと感じ私はスニーカーのNFTを購入しました。
今後どのような盛り上がりを見せるか個人的には非常に楽しみにしています。
この記事を読んでいただいて、STEPNについて少しでも参考にしていただけると幸いです。