こんにちわ!フィアレスです!
現在はコロナ渦ということもあり、在宅で仕事をしていたり外出する機会も少なくなっているので、皆さんも自宅にいる時間が増えているんではないでしょうか。
便利な物を購入して生活に役立てたい!
今使っているものより高性能なものはないのかな・・・
私自身最近はテレワークということもあり、相当な物を楽天やAmazonでポチっています。
その中でも「これは買ってよかった!」という商品をいくつか紹介していきたいと思います!
この記事を読んでいただくと、以下の問題が解決します。
- 今後重宝する便利アイテムがわかる
- 生活レベルを劇的にアップさせるアイテムがわかる
ぜひ最後まで記事を読んで、生活を少しでも充実出来るように購入を検討してみてください。
また別途テレワーク関連で購入してよかったアイテムもまとめておりますので、気になる方は是非ご覧ください!
2020年に購入した便利アイテム
真空チタンタンブラー

まずは真空チタンタンブラーですね。
これは会社でも自宅でも重宝しています。
真空なので二重構造になっており、間が真空になっているのでここに空気が入っていると空気を通して熱が伝わってしまうのですが、真空だと魔法瓶のように真空であることが重要なのですが熱が逃げにくくなり氷を入れて飲む場合は、5、6時間であれば氷が溶けません!
なので冷たい飲み物がそのままずっと冷たいまま飲めるので非常に買ってよかったです!
氷が溶けにくいと、いちいち氷を再度入れるのも面倒ですし熱が逃げやすいと再度温めたりするのも時間がもったいないので時短アイテムとしてもオススメです!
ルンバ

ルンバもオススメの商品です!
ルンバは種類も多いのですが、バリアウォールとかでここから先はいっちゃダメとかそういった設定ができるので非常にオススメです!
2LDKなど結構広い部屋でも対応可能なので、掃除が苦手、嫌いな人は是非買ってみてはいかがでしょうか。
掃除機は毎日かけるのも大変ですが、会社行って帰ってきたら掃除かかっててルンバが自動で戻っているというのが非常にいいです。
ワンルームとかでもいいので、時間を削減するというのは結構オススメです。
なんといっても1番のメリットは時間削減です。
掃除の時間を削減することでその時間にブログを書いたりとかYoutubeや動画編集、不動産投資など他のクリエイティブなことに時間を使え、雑務の時間を減らせるので、掃除には付加価値は生みませんので、掃除を一生懸命やっても豊かにはならないので社会人などはその時間が非常に貴重だと思います。
クリエイティブなことをして自分に付加価値を付けれるのであればルンバの値段も十分回収できるのでそういった意味でも購入は非常にオススメです。
ベッド

ベッドも今年購入しました!結構高かったですが、本当に買ってよかったです!
以前使っていたベッドは安物のベッドだったのですが、明らかに寝起きが良くなり肩こりもだいぶ軽減されました。
あとは、仕事中はずっと座って仕事をしているので腰痛にも悩まされていたのですが腰痛もほとんどなくなりましたね。
ベッドって質の良いものは結構高いので、購入するのに躊躇する方も多いと思いますが、当たり前ですが人は毎日寝ますし人生の3分の1近くが睡眠になります。
本当に高いベッドだと200万円ぐらいするベッドがあったりするのですが、私が買ったベッドはそこまでは全然高くないものですし、買ってみて明らかに睡眠の質が変わったので本当に買ってよかったです!
また、ベッドは一度買ったら5年から10年は余裕で使えるので例えば30万円のベッド10年で月割りしたら月々2500円程度なので自分への投資だと思えば全然安いと思うのでオススメです!
購入したのは「雲のやすらぎ」というベッドなのですが、メリットについては別途記事をまとめておりますので、気になる方は是非ご覧になってください。
家事代行サービス
最後はアイテムではないですが、最近は家事代行サービスを使用しています。
掃除の時間が億劫で、雑務に時間を取られたくないのでルンバも良いですが自分の自由な時間を圧倒的に増やしてくれる家事代行は非常にオススメです!
是非一度だけでも良いので、どういったものか試してみると良いと思います。
掃除だけでなくて、料理や洗濯、掃除や買い物などなんでもやってくれます!
値段としては1時間2500円〜なので、時間単価から考えても自分でやるより合うので結構利用しています。
私の場合はカジーという家事代行サービスを利用していますが、担当者も非常にテキパキ掃除してくれるので最低でも月1〜2回は利用しています。
実際に利用してみたときの感想や、使う際のメリットについて別途記事にしておりますので、気になる方は是非利用を検討してみてください。
「2020年買って良かった便利グッズ4つ!【オススメ】」のまとめ
今回は2020年に購入したオススメのアイテムについて、まとめてみましたがいかがだったでしょうか。
今回紹介したもので全てに共通しているのですが、時短することを是非意識してみてほしいということです。
毎日仕事や勉強に追われ、夕方やっと仕事や学校から帰ってきて好きな方はいいのですが、掃除や料理などやりたくないことに時間を取られ自分の時間が確保できていない人も多くいるかと思いますので、今回紹介したアイテムや家事代行サービスなど是非購入や使用を検討してみてはいかがでしょうか!