【貯める編】両学長オススメの動画5選!【リベ大】

貯める

こんにちわ!フィアレスです!

皆さんは両学長をご存知でしょうか?

Youtubeを中心に活躍されている方で、お金の稼ぎ方や貯蓄などをどのようにして行うのかを配信されている方で、既にチャンネル登録は80万人を超えています。

「最近両学長を知ったけど、どの動画が人気なのか分からない!」とか「数ある動画の中でも特に内容の濃い動画どれか」が分からない方もいると思います。

両学長の動画は毎日動画を観るようにしているのですが、その中でもコメントやツイッターで評判のいい動画を厳選して紹介いたします。

この動画を観ると、以下の問題が解決します。

  • 特に人気の動画は何か
  • 貯めることに特化した動画は何か
  • 動画を見た方の感想

今回は数あるジャンルの中でも、「貯める」に厳選してご紹介いたします。

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

両学長オススメの動画

おすすめの貯金方法とコツ

この動画では、冒頭にお金が貯まらない人の特徴として以下をあげております。

  • 目的がない
  • 目標額がない
  • なんとなく貯金を始める

この特徴に対して具体的に解説をされております。

目的がない

目的とも紐づきますが、例えば3000万円の元本があれば、それを元手に利回り4%で運用すれば配当金が年間120万円となり、毎月10万円を配当金で得ることができるようになります。

なので毎月10万円が欲しいから3000万円貯金しよう!という具体的な目標額を設定することができるので、目標額を設定されていない方は是非具体的に目標額を決めてみましょう!

目標額がない

動画内ではまず「小さな目標」「大きな目標」をそれぞれ立てるようにしましょうというものです。

小さな目標とは「固定費を削減して100万円貯めよう」「生活防衛資金を貯めよう」「支出を把握して見直す」というものです。

お金が貯まらない人の特徴で、「今月1ヶ月何に使ったっけ?」と把握していない人が多いので、まずは支出の把握をオススメしています。

まずは身近な目標である上記を達成していくと、貯めるスピードが上がりそこから稼ぐ力を付けていくと貯金できるスピードも加速するので、まずは小さな目標からクリアしていこうというものです。

大きな目標とは「週に2日だけ働く生活がいいな」とか「趣味に使える時間を増やしたいな」とかですね。

それを達成するためには、どうすればいいか?を考えてそこから小さい目標から達成させる道筋を考える必要があるということですね。

なんとなく貯金を始める

目標額がなくてなんとなく貯金をしてしまうと、実際にいくら必要なのか分からず必要以上に貯金をしてしまい使うタイミングがないまま死んでしまったら、なんの意味もないのでまずは支出を見直して生活費はいくらなのか洗い出し、そこから将来的にどれぐらい必要なのか把握しましょう!

動画を観られた方の感想

【楽天モバイル新プラン】「Rakuten UN-LIMIT」メリット・デメリット徹底解説

メリット

メリットについては以下の5つをあげています。

  • 利用料金が1年間無料(300万円対象)
  • 楽天回線エリアは「完全データ使い放題」
  • RakutenLinkアプリで「国内電話がかけ放題」
  • 海外66の国と地域でもインターネット・SMSが無料
  • オンライン契約や対象製品購入で最大26e00ポイント還元

デメリット

デメリットについては以下の4つをあげています。

  • 楽天回線の対応エリアが限られている
  • iPhoneは非対応機種もある
  • 現状、障害や通信が不安定になりやすい報告もある
  • サポート対応が追いついていない

動画内ではメリットとデメリット両方解説されておりますが、結論としては利用料金が1年間無料なので実際に使ってみて合わなかったら他のキャリアを検討すればいいというお話でした。

実際に私も楽天アンリミットへ乗り換えましたが、同じ感想ですね。

乗り換え方法については、別途記事をまとめておりますので気になる方は是非ご覧ください。

動画を観られた方の感想

貯める編まとめ

この動画はそれまでにアップされた、貯める編の内容をまとめた動画をおさらいする内容となっております。

この動画内で節約の効果が高い方法を解説しております。

節約の効果が高いのは以下の項目です。

  • 家賃 →家を買わずに賃貸にする
  • 保険 →掛け捨ての生命保険以外は解約する
  • 交通費 →車は新車である必要があるか
  • 携帯 →格安SIMへ乗り換える

とにかく学長はまずは固定費を見直すことが、時間もかからずに効果も高いためオススメだと発信されているのですが、固定費を見直す項目を詳細にお伝えしています。

動画を観られた方の感想

コメント内より 両学長さんの動画に出会って半年ほどになります。「今日がいちばん若い日です」にいつも励まされながら、今の状況を変えようと思っています。2年前から、仰っていることは変わらないんだなと知り、繰り返し自分に言い聞かせることにしました。 やっと格安SIMへの移行を実行しました。 自分が何に豊かさを感じるのか、もっと向き合いたいなと改めて思いました。 ありがとうございます!

ふるさと納税はお得な制度?

この動画ではふるさと納税の仕組みや特徴、メリットと実際にふるさと納税を行う方法について解説されております。

非常に丁寧に解説されており、実際に私自身もこれをみてふるさと納税をはじめました。

項目としては以下となっております。

  • ふるさと納税はやったほうがお得な制度か結論
  • その他特徴
  • いくら寄附すればいいのか?
  • ふるさと納税は節税になる?
  • 実際にふるさと納税を行う方法は?
  • その他気をつけること

私自身もふるさと納税について、別途記事をまとめておりますので気になる方は是非ご覧ください。

動画を観られた方の感想

やれば必ず得する小さな節約法20連発

この動画では効果の高い固定費である「家賃」「携帯」「車」「保険」以外の他に、どのような節約方法があるかを解説されております。

  • 10年以上前の、古い据え置き家電を買い替える
  • 電灯をLEDに変更する
  • 電気毛布を利用する
  • 節水シャワーヘッドに交換する
  • NHK料金を年払いにする
  • テレビを捨てる
  • 国民年金保険料をまとめて払う
  • コンタクトを眼鏡に変える
  • タバコをやめる
  • メルカリで買ってメルカリで売る
  • 薬はジェネリックを選ぶ
  • コンビニに行かない
  • お菓子を買わない
  • 銀行口座からお金を下ろす際に、ATM利用料を払わない
  • 還元率の高いクレジットカードを使う
  • 定期券をクレジットカードで買う
  • ペットボトルは買わない(水筒持参)
  • 本は電子書籍を買う
  • 日経新聞は、楽天証券の日経テレコンで読む
  • サブスクを解約する

過去の動画を全部見ていれば、被っている項目もあるので既に実施しているものもあるかと思いますが、「電気毛布を利用する」「節水シャワーヘッドに交換する」辺りは私自身も意識していなかったところだったので、その当日に楽天で購入しました!

動画を観られた方の感想

またこの項目内のNHK料金については、支払わなくていい理由と方法を別途記事にまとめておりますので、気になる方は是非そちらをご覧ください。

今回紹介した両学長ですが、「お金の大学」という本を出版しており既に40万部以上売れている、大ベストセラーとなっております。

まだ本を購入されていない方は、是非購入を検討されてはいかがでしょうか。

「【貯める編】両学長オススメの動画5選!【リベ大】」のまとめ

今回はリベ大の両学長について、貯めるに特化した動画を5つご紹介しましたいかがだったでしょうか。

両学長は良質な動画を発信し続けており、もっと多くの方に知っていただければと思い、今回記事をまとめてみました。

他にも稼ぎ方や投資などの知識も豊富なので、また別途記事にしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました