こんにちわ!フィアレスです!
皆さんはサバイバル系の番組を普段視聴することはありますでしょうか?
サバイバル番組が好きなんだけど、人気のサバイバル番組ってなんだろう??
興味あるけどグロすぎないか心配…
サバイバル番組の視聴方法が分からない!!
私も以前はあまり興味がなかったのですが、ディスカバリーチャンネルを視聴するようになってからそれ以降はどっぷりハマってしまいました!
この記事を読むと、以下の問題が解決します。
- ディスカバリーチャンネルの概要
- ディスカバリーチャンネルのオススメ番組
- ディスカバリーチャンネルへの視聴方法
是非この記事を読んでいただいて、ディスカバリーチャンネルの加入を検討してもらえると幸いです!
ディスカバリーチャンネルは世界最大のドキュメンタリーチャンネル
ディスカバリーチャンネルって聞いたことあるけど、具体的にどういったチャンネルかご存知ないかと思いますが、世界のドキュメンタリーを多ジャンルで放送されている番組となっています。
ディスカバリー・コミュニケーションズは1984年にジョン・ヘンドリックスによってアメリカ合衆国で設立された。
1985年6月17日放送開始。2017年現在、45言語で220カ国以上の国々で放送されており、全世界で58のチャンネルブランドを展開。世界最大のドキュメンタリーチャンネルである。
科学・テクノロジー、歴史、車・バイク、建築、ミリタリー、人体、旅、パニック・災害、超常現象・事件・事故、冒険・挑戦の10ジャンルを網羅している。
wikipedia「ディスカバリーチャンネル」より
さまざまなジャンルの放送をしておりますが、特にサバイバル系のチャンネルが人気となっており、これから紹介する番組は、Youtubeで1動画でも100万回以上再生されている動画も多く、非常に人気となっています。
ディスカバリーチャンネルのオススメ番組

そんなディスカバリーチャンネルですが、特にサバイバル系の番組が人気なので、今回厳選してご紹介させていただきます。
ザ・秘境生活
まずは「ザ・秘境生活」が非常に人気なコンテンツとなっています。
イギリスの陸軍に所属していた「エド・スタフォード」という人が、世界各地の未開の地に裸で乗り込んで、10日や60日間を最後まで過ごす番組となっております。
Youtubeでも非常に人気で、一時期は急上昇でも上位にずっとランクインしており、人気の動画については2021年4月の時点で500万以上再生されている動画も複数アップされております。
100万再生を超えているものは相当数アップされているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
後述するサバイバルゲームとの違いとしては、こちらは自力で脱出するのではなく、ヘリが救助に来るまでの10日間もしくは60日間をヘリで助けが来るまで、厳しい環境下で生き抜くというのが大きな違いになります。
なので、こちらのエドの方が1人でいる時間もとても長いので、非常に孤独ですし個人的にはこっちの方が辛いんじゃないかなと思います。
サバイバルゲーム
元イギリスの特殊部隊に所属していた「ベア・グリルス」が、世界の厳しい環境から体を張って生還する方法を紹介する番組となっています。
現地の人に事前にリサーチして、1番厳しいであろうところからヘリで降ろしてもらって、サハラ砂漠やアマゾン、ロッキー山脈などに降ろされて、装備もナイフや火打ち石、服だったりと最低限のものだけを駆使して、そこから自力で脱出するというものです。
番組内で何度も死にかけるのですが、食べ物を確保するシーンはかなり衝撃的なことも多く「それ食うの!?」と思うシーンがたくさんあります!
例えば猛毒のガラガラヘビだったり、タランチュラなんかも普通に食べます!
必要なシーンでは普通におしっこ飲んだりします!
あとファンの中で語り草になっているのが、サハラ砂漠の回ですね。
砂漠は昼間は猛暑ですが、夜は気温が0度近くまで下がってしまうのですが、そんな中ラクダを発見するのですが、そこでとった彼の行動が衝撃的で、最初観た時は衝撃的でした!
ディスカバリーチャンネルの中でも1番有名な番組で、お笑い芸人の岡村隆史さんや東野幸治さん、有吉弘行さんなども以前「怒り新党」という番組内の新3大シリーズで紹介された際も、面白いとおっしゃっていたので、非常にオススメの番組です!
全裸サバイバル
この番組は面識のない初対面の男女が協力しあって、21日間過酷な環境下で生き延びる番組になっています。
1つだけ便利アイテムを持つことができて、それを活用しながらサバンナなどで生活して、狩りをしながら水を確保して生活する設定となっています。
特徴としては、上記2番組とは違って2人ともサバイバルの知識がそれほどない一般人ということが特徴です。
事前知識はないながらも、2人で知恵を絞って大変な時は励まし合って生活していく様がみていて非常に面白いです!
サバイバル番組を視聴する際の注意点
サバイバル番組を視聴するにあたっての注意点をまとめました。
動物を捕食するシーンはグロい描写多め
サバイバル番組であるため当然食事を確保する必要があるので、動物を捕獲して調理してから食べるシーンなどが多く、その時の描写が結構グロいので、グロいシーンが苦手な方は視聴するのは、あまりオススメできません。
昆虫や魚などであれば、グロ耐性があまりなくても割と大丈夫だとは思うのですが、イノシシや鹿などの哺乳類を食べる際は解体するシーンも多いので、そういったシーンも抵抗がない方だけ視聴するようにしましょう!
オシッコを飲むシーンとか普通にあるのはちょっとびっくりしました!!
ディスカバリーチャンネルの視聴方法
今回ご紹介した番組はYoutubeで一部は視聴可能ですが、全て視聴できるわけではないので、全シーズンを視聴されたい方は以下方法で視聴することが可能です。
「【ディスカバリーチャンネル】人気のサバイバルテレビ番組3選および視聴方法と注意点!」のまとめ
今回はディスカバリーチャンネルの人気サバイバル番組を、今回ご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
自宅にいながらも外でサバイバルの擬似体験が出来ますし、自分はやりたくないけどやっている人を観てみたい方も多いと思いますので、今回ご紹介した番組は非常に有名ですので、視聴をしてもらえると嬉しいです!